子育てサロン

事業内容
【一時保育】
急用等で保育に困ったとき、子育てのリフレッシュを図りたいときなど、一時的にお子さんをお預かりします。ご利用には事前の登録面接をお受けいただく必要がございます。
対象 | 生後6か月以上から就学前の健康な乳幼児 |
---|---|
保育時間 | 月曜日から土曜日 9:00~17:00 (祝祭日及び12/29~1/3を除く) |
利用限度 | 1世帯につき10日以内 |
費用 | ・4時間以内の場合2000円・4時間を超え6時間以内の場合3000円・6時間を超える場合4000円※費用(昼食、おやつ、ミルク等の給食費300円を含む)※兄弟姉妹が同時に同じ保育園を利用する場合には、2人目以降の保育料は半額になります。※要件を満たせば、保育料無償化の対象となります。 |
利用方法 | ・利用日の1週間前から前日の午前中までに初回面接を済ませ、直接園にお申し込みください。・お電話にて面接日をご予約ください。・登録面談時には、お子さまと一緒においでください。 |
必要提出書類 | 母子健康手帳と乳幼児医療費受給資格証と健康保険証と印鑑をご持参ください。 |
【子育て相談】
子育てについての悩みや不安などどのよ うなことでもご相談ください。 ご一緒に解決の道を探していきましょう。必要に応じて専門機関と連携しながら対応いたします。まずはお電話をください。
●電話相談 毎週月曜日~金曜日 9:00~16:30(祝祭日及び12/29~1/3を除く)
●面接相談 毎週月曜日~金曜日 9:00~16:30(祝祭日及び12/29~1/3を除く)
●電話番号 03-5615-0533
*面接相談については事前に予約電話をお入れください
【子育て広場★0歳児あつまれ・1歳児あつまれ・2歳児あつまれ★】
ほぼ毎日のように、親同士・子ども同士の交流の場を提供しています。各年齢に応じたあそびを中心にプログラムを企画してい ます。プログラムによっては材料費の実費負担がございます。詳しい予定に関しましては月別予定表をご確認ください。
【子育て講座】
子育てに役立つ、親子で楽しめる講座を開催しています。 プログラムによっては材料費の実費負担がございます。詳しい予定に関しましては月別予定表をご確認ください。
【子育てサークル、子育てボランティアの育成・支援】
子育てサークル、子育てボランティアの方々を最大限サポートします。サークルへの活動場所の提供、サークルへの保育士派遣、ボランティアの積極的受入を行 っています。ご希望の方はお気軽にお電話ください。
【園庭開放】
原則として毎週金曜日、南千住七丁目保育園の園庭を園児以外の方にもご利用いただいています。 参加予約は不要です。開放日は月別予定表をご確認ください。
【建物開放】
原則として毎週火曜日、南千住七丁目保育園の建物を園児以外の方にもご利用いただいています。 参加予約は不要です。開放日は月別予定表をご確認ください。
【保育園の給食を食べよう】
大きくなる基本は「食」。大切な乳幼児期の栄養を家庭でも楽しく摂取できるよ う、当園の栄養士あるいは管理調理師が 乳幼児食のレシピをお教えします。同時 にお友達と一緒に楽しい雰囲気と食事の両方を味わいながら、食事のマナー等 も知る機会を提供します。食事代として実費のご負担が必要です。詳しい予定に 関しましては月別予定表をご確認ください。
【地域の子育て資源に関する情報提供】
保育園以外にも家庭保育室や児童館、子育てサロンなど、子育て支援を行ってい る機関あるいは社会的資源はいくつもあります。その方のニーズに応じて、必要な情報をご提供しています。
【機関誌の作製・配布】
毎月1度発行しています。内容は今後の予定や地域の子育て資源についてのレポー トなどです。市内の各所(市役所、一部児童館、一部公民館、一部小売店他)に 置かせていただいています。