ご挨拶

ご挨拶

11月ご挨拶

 朝晩の冷え込みが厳しくなり、少しずつ秋の深まりを感じる頃となりました。  全国的にインフルエンザが大流行し当園でも10月28日(土)に開催を予定しておりました3~5歳児の運動会は延期とさせていただきました。子ども達と「今よりもっと...
ご挨拶

10月ご挨拶

 長く続いた猛暑も、ようやく落ち着き過ごしやすい季節となりました。  先月の『おじいちゃんおばあちゃんと遊ぶ会』では、ZOOMでの開催ではございましたが、遠方にお住まいの方も含め、多くのご祖父母様にご参加いただきましてありがとうござ...
ご挨拶

8月ご挨拶

 園庭の桜の木に蝉が止まり元気に鳴く夏本番になりました。例年より2週間早く『水遊び開き』を行い、子ども達が水遊びを楽しむ姿が見られています。  先月7月7日の『七夕の会』ではプラネタリウムの機器を使ったり壁面に星のカードを配置して星...
ご挨拶

7月ご挨拶

   先月の『水遊び開きの会』では3~5歳児クラスが園庭でダイナミックに泥んこ遊びを行なったり、氷クレヨンで大きな紙に絵を描いたり、バスボムづくりを行ったりするなど、目を輝かせながら楽しんでいました。0~2歳児クラスでは様々...
ご挨拶

6月ご挨拶

 梅雨入り間近で天気が変わりやすくなっています。日中の気温が高い日がある為、水分補給をこまめに行い、室温等にも留意して熱中症対策を行ってまいります。  5月にはウイルス性胃腸炎や発熱症状(ヘルパンギーナ)等での欠席が相次ぎました。引...
ご挨拶

5月ご挨拶

   新年度が始まり1ヶ月が過ぎました。  新しい環境に少しずつ慣れ、笑顔で過ごせるようになっています。真っ青な空に元気に泳ぐ鯉のぼりのように、伸び伸びと園生活を楽しんでほしいものです。  先月に行いました『懇談...
ご挨拶

4月ご挨拶

   ご入園、ご進級おめでとうございます。  園庭の桜の花びらが舞い踊り、新年度のスタートを彩ってくれています。  今年度は新たに24名のお友達を迎え、西ケ原東保育園は106名でスタートとなりました。新しいお友達...
ご挨拶

3月ご挨拶

   朝夕は寒さが残るものの、温かい日差しが心地よく感じられるようになりました。園庭の桜の蕾も徐々に膨らみ始め、子ども達の就学と進級を応援してくれているようです。  先月開催しました在園児説明会とクラス懇談会では、リモ...
ご挨拶

2月ご挨拶

   2月4日には立春を迎えますが、まだまだ厳しい寒さは続きそうです。そんな中でも、晴天の日には楽しそうに園庭に駆け出していく子ども達。まさに『子どもは風の子』です。  今春からは新型コロナウイルスも季節性インフルエン...
ご挨拶

謹んで新春のお慶びを申し上げます。

 新しい一年が、お子様にとって、また保護者の皆様にとって笑顔がたくさんの年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。理念方針にありますように、子ども達一人ひとりを大切にした保育を心がけ笑顔いっぱいに過ごせるように、職員一同力を合わ...
次のページ
タイトルとURLをコピーしました